2012-04-01から1ヶ月間の記事一覧

2012年04月27日のツイート

window.twttr = (function(d, s, id) { var js, fjs = d.getElementsByTagName(s)[0], t = window.twttr || {}; if (d.getElementById(id)) return t; js = d.createElement(s); js.id = id; js.src = "https://platform.twitter.com/widgets.js"; fjs.paren…

2012年04月26日のツイート

window.twttr = (function(d, s, id) { var js, fjs = d.getElementsByTagName(s)[0], t = window.twttr || {}; if (d.getElementById(id)) return t; js = d.createElement(s); js.id = id; js.src = "https://platform.twitter.com/widgets.js"; fjs.paren…

2012年04月24日のツイート

window.twttr = (function(d, s, id) { var js, fjs = d.getElementsByTagName(s)[0], t = window.twttr || {}; if (d.getElementById(id)) return t; js = d.createElement(s); js.id = id; js.src = "https://platform.twitter.com/widgets.js"; fjs.paren…

2012年04月23日のツイート

window.twttr = (function(d, s, id) { var js, fjs = d.getElementsByTagName(s)[0], t = window.twttr || {}; if (d.getElementById(id)) return t; js = d.createElement(s); js.id = id; js.src = "https://platform.twitter.com/widgets.js"; fjs.paren…

2012年04月22日のツイート

window.twttr = (function(d, s, id) { var js, fjs = d.getElementsByTagName(s)[0], t = window.twttr || {}; if (d.getElementById(id)) return t; js = d.createElement(s); js.id = id; js.src = "https://platform.twitter.com/widgets.js"; fjs.paren…

2012年04月20日のツイート

window.twttr = (function(d, s, id) { var js, fjs = d.getElementsByTagName(s)[0], t = window.twttr || {}; if (d.getElementById(id)) return t; js = d.createElement(s); js.id = id; js.src = "https://platform.twitter.com/widgets.js"; fjs.paren…

2012年04月19日のツイート

window.twttr = (function(d, s, id) { var js, fjs = d.getElementsByTagName(s)[0], t = window.twttr || {}; if (d.getElementById(id)) return t; js = d.createElement(s); js.id = id; js.src = "https://platform.twitter.com/widgets.js"; fjs.paren…

2012年04月18日のツイート

window.twttr = (function(d, s, id) { var js, fjs = d.getElementsByTagName(s)[0], t = window.twttr || {}; if (d.getElementById(id)) return t; js = d.createElement(s); js.id = id; js.src = "https://platform.twitter.com/widgets.js"; fjs.paren…

2012年04月17日のツイート

window.twttr = (function(d, s, id) { var js, fjs = d.getElementsByTagName(s)[0], t = window.twttr || {}; if (d.getElementById(id)) return t; js = d.createElement(s); js.id = id; js.src = "https://platform.twitter.com/widgets.js"; fjs.paren…

Clojure開発環境(Slime)をEmacsで今風に構築してみたよ

気になる DSLs in Action にClojureのコードが載っているので、 今のうちに開発環境を整えておこうと思いました。 というのが動機です。Clojureやその周辺については素人です。Emacs24に標準で搭載される(らしい)package.el。 様々なパッケージを、依存関…

2012年04月15日のツイート

window.twttr = (function(d, s, id) { var js, fjs = d.getElementsByTagName(s)[0], t = window.twttr || {}; if (d.getElementById(id)) return t; js = d.createElement(s); js.id = id; js.src = "https://platform.twitter.com/widgets.js"; fjs.paren…

MBRを上書きしてしまったときにgrubを修復する

久々のエントリ。 今回、UbuntuがインストールされているマシンにWindows7をインストールして その際MBRが上書きされてしまったんで、修復方法をメモっておきます。パーティション構成: /dev/sda1: NTFS (Windows 7) /dev/sda2: ext4 (Ubuntu 11.10) /dev/sd…

2012年04月14日のツイート

window.twttr = (function(d, s, id) { var js, fjs = d.getElementsByTagName(s)[0], t = window.twttr || {}; if (d.getElementById(id)) return t; js = d.createElement(s); js.id = id; js.src = "https://platform.twitter.com/widgets.js"; fjs.paren…

2012年04月13日のツイート

window.twttr = (function(d, s, id) { var js, fjs = d.getElementsByTagName(s)[0], t = window.twttr || {}; if (d.getElementById(id)) return t; js = d.createElement(s); js.id = id; js.src = "https://platform.twitter.com/widgets.js"; fjs.paren…

ひとりごと on 2012-04-12

ついったからhttp://twitill.fntime.com/経由で自動投稿されてます。 09:51 むくり # 11:31 頑張ってんじゃねぇかそれ RT @animame_bot: ナマケモノは死んでも木の枝につかまったまま。 # 12:41 今日のお昼はきのこ類のバター醤油炒めー # 16:24 髪をとかす…

ひとりごと on 2012-04-11

ついったからhttp://twitill.fntime.com/経由で自動投稿されてます。 09:55 おきたじぇ。ここ数日の睡眠時間を考えると妥当な時刻ネ。 # 11:49 どうもうちのドライブではDVD-Rが焼けないらしい。対応はしてるみたいだけどぶっ壊れてるくさい # 11:50 さてred…

ひとりごと on 2012-04-10

ついったからhttp://twitill.fntime.com/経由で自動投稿されてます。 08:25 起きt……ちょwwwwwwwwwwMartinFowlerさんから返信きてるwwwwwwwwwwww # 08:36 CCに日本語化チームの方のアドレスが載ってるけど…いまどういう状態なんだろう…

ひとりごと on 2012-04-09

ついったからhttp://twitill.fntime.com/経由で自動投稿されてます。 09:28 んー、パーティション全部ふっ飛ばしてインストールしようとしたけど、WindowsがNICのドライバを持ってこない……さすがにXPじゃ古すぎるな。 # 09:32 いまUbuntu10.04LTSから書いて…

ひとりごと on 2012-04-08

ついったからhttp://twitill.fntime.com/経由で自動投稿されてます。 01:05 さてと、音は聞こえるけど出力ができないぞ、と # 03:45 結局XonarDGはLinuxで入力できませんでした、と。お手頃な勉強代だったかな # 03:45 明日用事があるのにもー…。今日の予定…

ひとりごと on 2012-04-07

ついったからhttp://twitill.fntime.com/経由で自動投稿されてます。 00:08 英語のお勉強をすることになりました # 08:15 起きたあるー。そろそろ新しい挨拶を考えたい # 09:03 なるほど地方競馬…。アルゴリズムを実装するにはエクセルではなく、それこそDSL…

ひとりごと on 2012-04-06

ついったからhttp://twitill.fntime.com/経由で自動投稿されてます。 00:26 詳しく読んでいないので断片的にですが、Groovyを使ったメタプログラミングによっる内部DSLの設計手法について / “Manning: DSLs in Action” http://t.co/3rLXpo3w # 00:59 はてダ…

ひとりごと on 2012-04-05

ついったからhttp://twitill.fntime.com/経由で自動投稿されてます。 08:34 はむはむ # 08:45 はてダのついったまとめが機能し始めたからTwitill無効にしたら、またはてダがニートになったちくしょうw # 08:51 そういえば、Rubyが国際規格になったってこと…

10分でできる: Emacs使いにすすめるリッチなVIM環境構築(Case Study of @naoty_k)

本気出してコーディングするときはEmacs、ちょっとした設定ファイルを変更するのはVi。 そんなスタイルで開発している方はいませんか? そう、私です。^o^例えばRailsしてるとき、コントローラやビューはEmacsで書くけど、 migrationはViで編集するなんてこ…

Capybara-webkitによる高速インテグレーションテストまとめ

このテのエントリも何度目になるかわかりませんが、 実際に使ってきて「これだ!」という環境がある程度確立できた気がするので 一旦ここにまとめておきます。Ruby1.9.3、Rails3.2.2で動作確認。 参考: http://ja.asciicasts.com/episodes/285-spork http://…

2012年04月03日のツイート

window.twttr = (function(d, s, id) { var js, fjs = d.getElementsByTagName(s)[0], t = window.twttr || {}; if (d.getElementById(id)) return t; js = d.createElement(s); js.id = id; js.src = "https://platform.twitter.com/widgets.js"; fjs.paren…

rakeで単純なファイル変換するためのRakefileテンプレート

使いたい時: wav -> mp3 bmp -> jpg coffee -> js 要は大量のファイルを一撃で変換するためのタスクです。 大きなプロジェクトでは*1最終的にひとつのファイルを生成することになるわけですが、 単純なルールで各ファイルを変換するだけなら、複雑な依存関係…

2012年04月02日のツイート

window.twttr = (function(d, s, id) { var js, fjs = d.getElementsByTagName(s)[0], t = window.twttr || {}; if (d.getElementById(id)) return t; js = d.createElement(s); js.id = id; js.src = "https://platform.twitter.com/widgets.js"; fjs.paren…

PracticalCommonLisp(実践CommonLisp)の共訳に参加させてもらったときのお話

当時、僕は10代のへなちょこでした。 計算機プログラムの構造と解釈も読んだけれど、実用レベルには達していない、そんなレベル。だから今度は興味本位で 「CommonLispとかおもしろそー^q^」などと思っていろいろウェブ上の情報を集めていたら、 なんと P…

Lispのシンボル、Schemeのシンボル。それぞれの違いがもたらすマクロの実装

だいぶ前、7,8年くらい前ですかね。 http://cl-www.msi.co.jp/solutions/knowledge/lisp-world/articles/scheme CommonLisperである黒田さんのこの記事を読んで、 当時Schemerだった僕は完全にCommonLispへと宗旨替えしました。*1 端的に言えば前述記事の通…

ひとりごと on 2012-04-01

ついったからhttp://twitill.fntime.com/経由で自動投稿されてます。 09:36 ぐっすり眠れるようになったのはいいけど、少し効き目が強すぎるな… # 09:48 Schemeのシンボルがファーストクラスではないよ的な話を以前黒田さんがしてたけど、今はどうなんだろう…