Windows

natto gemで形態素解析をする!(Windows7 64bit編)

あけましてから結構な日数が経ちましたが、去年どころか一昨年のご挨拶さえしたかどうか定かではない今日このごろ。皆さんお久しぶりです。いいえむしろ初めまして sandmark です。もともと定期購読してお得なブログを目指したわけでもなく、その場しのぎの…

apt-cygでLinuxライクにパッケージをインストールしてみる その2

"前の記事"から随分経ちまして、Cygwin近辺もいろいろと環境やら提供パッケージが変わってきているようです。調べたわけではないのでそんな気がするだけですが。 大きな変化として、apt-cygが気付いたら使えなくなっていたというものがありました。コマンド…

apt-cygでLinuxライクにパッケージをインストールしてみる

普段Linux(Ubuntu)で作業しているので、 Cygwin環境では新しくパッケージをインストールするために いちいち setup.exe を実行しなきゃならんのが苦痛でした。*1仕方なく ~/bin/setup なんていうリンクを張ってその場をしのいでいましたが、 ふとしたことか…

git-flowで辿る開発の道

お久しぶり過ぎました、sandmarkです。 趣味プログラマもここまで来ると芸術だなと思いつつ、 最後に(自力で)書いた記事がいつですか、半年以上前ですか。 継続は力なりって言うけれど、僕のように継続できない人間は弱っていくばかりですねー。挨拶もそこ…

MBRを上書きしてしまったときにgrubを修復する

久々のエントリ。 今回、UbuntuがインストールされているマシンにWindows7をインストールして その際MBRが上書きされてしまったんで、修復方法をメモっておきます。パーティション構成: /dev/sda1: NTFS (Windows 7) /dev/sda2: ext4 (Ubuntu 11.10) /dev/sd…